
今日は、近所のスタジオアリスにみいちゃんの初節句のお祝いのために写真を撮りに行きました。
初節句のお得なパックだったので、3000円の参加料で、大きなフレーム付きのお写真が特典で付いてきます!
本当は、休日にパパとママと3人で行こうかな〜とも思ったのですが、
平日の方が空いていて、ゆっくり撮影できると聞いていたので、
今回はあえて、平日の空いている時間に予約を取りました。
ママは、大きなひな壇の前でみいちゃんのお着物姿を撮るのが楽しみで、
時間よりも少し早めに到着し、ワクワクしながら衣装を選びました。
みいちゃんも、ニコニコでお支度完了できました。
ここまでは順調そのもの!
なるべく良い表情が取れるように、みいちゃんのご機嫌が良くなるタイミングを見計らって
ベストタイミングでスタジオインした甲斐があります。
撮影前にお腹いっぱいたべさせたし、お昼寝もしたし、ちょうど機嫌よく起きたタイミングで撮影スタート!
そんな理想的なタイムスケジュール!!
…ところが、最近後追いがひどいみいちゃん。
1秒たりともママから離れたくないようで、撮影がスタートしたその瞬間から、ギャン泣き開始。
椅子に座るのも拒否。
床に座るのも拒否。
抱っこ以外はいやいやいやいや!
スタッフのお姉さんたちが、あの手この手を使って、どうにかどうにかニコニコの笑顔を引き出そうと頑張るも、
ママから指一本離れただけで大泣き!
途中からは床にそっくり返って天井に響き渡る声で、抱っこされるまで諦めないみいちゃん笑
途中、おやつタイム、休憩タイムを挟むも、やっぱりダメ。
結局涙と涙の間に一瞬だけ取れた真顔の写真を一枚と、なぜか予定になかったママと2人の写真が二枚取れたきり!
(ママは一緒に取る予定なかったから、普段着で汚かった笑)
しかも、全然あさっての方向いて笑ってて、それを買うかどうか、かなり迷いました。笑
スタジオには、また機嫌が良い時の撮影日程の変更を提案されましたが、
今回の大騒動で少々懲りたママ。
おそらく、もうひと月ふた月、後追いが終わるまでははこんな状態が続くだろう…。
そんな気がして、次のチャレンジはおいおいやる事にして、今回は真顔の写真を採用しました。
それにしてもみいちゃん、本当に指一本足一歩一歩も離れたがらず。
ちょっと疲れたーってばぁばに相談したら、「しがみつく子猿」ってグーグルで調べたらイイよ!
と言われたので、早速調べてみたら…まさに今のみいちゃんがいっぱい出てきました。
みいちゃん、子猿だったのか…。
お友達から、赤ちゃんが1歳になるまで、写真を入れられる時計をもらいました。
友達曰く、大きなのっぽの古時計のようにみいちゃんが生まれた時間分、一緒にチクタク人生を歩んでいくプレゼントとして選んでくれたそうです。
写真を丸く切り取るのが少し大変ですが、時計ってそうそうこわれないので、ゆくゆく子供部屋に飾っておきたいなぁって思います。