
今日は、みいちゃんと支援センターに行ってきました。
わかってはいたのですが…。
同じ月齢の赤ちゃんたちが楽しくぐんぐんハイハイして遊びまわる中、
みいちゃんは、ママからべったり離れませんでした。
今日はたまたま、まわりのママたちのベビーちゃんがみんな男の子だったので、
「女の子っておとなしいねぇ!」
「本当にべったりだね😂!笑」
と笑われて、かわいいわねぇ。と言ってもらえたみいちゃんでしたが…。
べたべた手を離さないので、ママのお洋服の襟首は総じてのびのびのゆるゆるだし、
眠くもないのに、顔をすりすりと擦りよせてくるので、胸の部分だけ毛玉がすごい。笑
ベタベタで、ママは嬉しいでしょう?
よく、こんなにママ大好きでべたべたしてくれるなんて、嬉しいわねぇ〜!☺️と言われます笑
もちろん、こんな私をここまで必要としてもらえて嬉しい…
けれども!!
夫を見送る朝5時過ぎから、帰ってくる23時過ぎまで、
毎日毎日息つく間もなく、永久にベトベト娘の相手をしていると、さすがのママもお手上げです。
完全に離れられるのは、がっつり寝落ちしてくれた時のみ。涙!!
私が横になっても座っていても、
前から横から永遠にべたべたべたべた、とにかく離れません。
それも、ただ単にベタベタするだけなら目を潰れるのですが…。
ベタベタママの髪を引っ張り
ベタベタママの顔を引っ掻き
ベタベタママの体にもたれかかり
ベタベタママの足の指を舐め
ベタベタママの胴体を乗り越え
ベタベタママの体からずり落ち
ベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタ
ちょ、みいちゃん…。ちょっと休憩しないか?
ママ…愛が…愛が重たいよみいちゃん…涙
まさかそんなところから…?!熱烈ラブコール
そんなべったべたのみいちゃん。
これまで、ベビーカーに乗せて動いている時は、泣くこともなく、
きゃっきゃと楽しげに座ってくれていたので、ある意味楽だったのですが、
ついに、ついに、ベビーカーの中からも熱烈ラブコールをはじめました。
いつの間に、そんなことできるようになったのか笑
そして、そこまでして気を引きたいのか。
世界には、ママの足を舐めるよりも楽しいことがあるんだよみいちゃん…。
もっと構ってほしい気持ちの表れ?
あんまりベタベタがはげしいので、私の構い方が悪い?何かしらのSOS?愛情不足??
なんて気になり、みいちゃんが起きている時は、なるべく腰を据えて一緒に遊ぶように努力しているのですが、
それでもベタベタが止まらないので、
(私が携帯を触ると横取りして舐めてポイ。テレビには全く興味がない。地域のプレイルームや支援センターで参加する親子リズム遊びは、私にしがみつきながら楽しむスタイル。)
とにかくもっともっとひっついていたい。
いつでもどこでもだっこされていたい。
自分のことだけ一途に見ててほしい。
アイウォンチューでアイニージューな
そういう性格だと思うようにしました。
色々なタイプがいるもんね
でも、まあら支援センターにいくと、本当にそれぞれベビーちゃんによって個性がちがいますね。
まるで冒険家のごとく、ママを離れてずんずん自分でおもちゃで遊ぶ子もいれば、
ニコニコぽーっと天井を眺めている子もいるし、
他の子に積極的に関わろうとする子もいれば、
みいちゃんのように、ママから一歩も離れない子もいます。
もはや、これがみいちゃんの性格として受け入れるしかないかなぁと思うママ。
もう少ししたら、ママ以外の世界を楽しんでくれるといいなぁと思いつつ…。
付き合い切れるだけ付き合ってみます。笑